ツキヨニコゴエル
2007年9月25日火曜日
2007年9月24日月曜日
2007年9月11日火曜日
2007年9月9日日曜日
黒船 QUOLOFUNE
台風一過

残した爪痕は深かった。
隣家の荷物が空色MARCHを直撃。
黒船のカステラとラスクは4ヶ月越しの念願の品。
ご主人、私、貴方にそんなことを話ましたっけ…?
状況は話に聞いただけで、怖くてまだMARCHに会いに行ってません。
隣家の荷物が空色MARCHを直撃。
黒船のカステラとラスクは4ヶ月越しの念願の品。
ご主人、私、貴方にそんなことを話ましたっけ…?
状況は話に聞いただけで、怖くてまだMARCHに会いに行ってません。
「一度日本に持って行けばおいしくなって返ってきます。」
オランダのワッフル然り。
黒船カステラ/黒船ラスキュ
一箱で二度美味しい。
もはやこのロゴ、「黒船」という墨跡を見ただけでときめきます。
パブロフの犬。

オランダのワッフル然り。
黒船カステラ/黒船ラスキュ
一箱で二度美味しい。
もはやこのロゴ、「黒船」という墨跡を見ただけでときめきます。
パブロフの犬。

西の台所でバージョンアップされた
柔らかくて甘いもの。
おかあさん、私の空色マーチは私たちの代わりにイカズチを受けてくれたのでしょうかねえ・・・。
カステラは多少弾力があるくらいに詰まった、手作りぽいものが好きで、
京都四条高倉の大極殿が結構好み。
ふんわりやわらかなこのタイプをこんなに美味しいと思うとは。
疲れているのでしょうか、私。

柔らかくて甘いもの。
おかあさん、私の空色マーチは私たちの代わりにイカズチを受けてくれたのでしょうかねえ・・・。
カステラは多少弾力があるくらいに詰まった、手作りぽいものが好きで、
京都四条高倉の大極殿が結構好み。
ふんわりやわらかなこのタイプをこんなに美味しいと思うとは。
疲れているのでしょうか、私。

ごめんね、マーチ。
すごく美味しいです。
関西のカステラ屋さんへいくとよく店頭で見かけるラスク。
フランスパンやイギリスパンの小さいので砂糖をまぶして作られる物が
ラスクだとおもってたんだけど。
本来、カステラの切り落としや前日のカステラを加工した物だったのだろうか。
すごく美味しいです。
関西のカステラ屋さんへいくとよく店頭で見かけるラスク。
フランスパンやイギリスパンの小さいので砂糖をまぶして作られる物が
ラスクだとおもってたんだけど。
本来、カステラの切り落としや前日のカステラを加工した物だったのだろうか。

先人の「もったいない」の気持ちに手をとって感謝の意を表したいくらいだ。
とける。
甘さだけが舌に残るようなこともなく。
日本人に生まれてよかった。
黒船Quolofune
黒船カステラ
黒船ラスキュ
銀座松屋と大井阪急にいつのまにか出店してる。
大井町、仕事帰りに買い物できるじゃんか・・・。
オフィスにウォーターサーバーが導入されたら買いに行こーっと。
2007年8月28日火曜日
日光スーベニイル 金谷ホテルベーカリー
本日のこでかけ

ちょっと呑気に日光1:25着。

金谷ホテルベーカリーにて。
食パンを買って帰るトラベラー。
美味!
食パンを買って帰るトラベラー。
美味!
神橋から

真下に清い水。
しばし時間を忘れる。
忘れ過ぎて慌てる。
小杉放菴美術館の看板を見つけたもので安心し過ぎ。
まったりしてる観光地でフツーに急いで走り出す人って結構目立つ様です。
車の往来を勝手知ったる如く斜に突切ると、確かに自分一人だけが異次元で急いでる違和感がございました。
日光ってノンビリ出来ていいところなんだと思います。
日帰りするところではありません。
しばし時間を忘れる。
忘れ過ぎて慌てる。
小杉放菴美術館の看板を見つけたもので安心し過ぎ。
まったりしてる観光地でフツーに急いで走り出す人って結構目立つ様です。
車の往来を勝手知ったる如く斜に突切ると、確かに自分一人だけが異次元で急いでる違和感がございました。
日光ってノンビリ出来ていいところなんだと思います。
日帰りするところではありません。
2007年8月26日日曜日
2007年8月21日火曜日
小夜子の死
「私はデブが嫌い。
デブは生活感のだらしなさが体型に出ている…云々…」
多少文言は違うかもしれないけど、出だしはこの通りだった。
もっともだと思った。
世界中のデブを敵に回したとしても彼女の写真集を魅せられた巻末のエッセイでそうぶったぎられたら、少しでもタガをゆるめる自分を恥じ入るばかりだ。
以来、その言葉を自戒にしてきた。
彼女の変わらない美しさ、
凛とした姿、
その死が、私にとっての死をリアルに感じさせた。なぜだろう。
2007年8月16日木曜日
春日大社

ここから先に行くと、帰りの体力がつきている事が想定されるので。
灯籠が並ぶそれっぽいところまで到達したので、
後は冬の寒さに耐えながら訪れる方を選びました。
祇園でおまわりさんにどやされてから、
体力配分に頭を回す事が少しできるようになりました。
人に叱られるということは大切な事です。
おまわりさんありがとう。
40.9度の最高気温。
74年ぶりに最高気温更新した日でありました。
めも----
岐阜と埼玉で40.9度=日本の最高気温、74年ぶり更新−気象庁
2007年8月16日(木)23:05
東日本や西日本を覆う太平洋高気圧が16日、非常に強まり、気象庁の観測によると、午後2時20分に岐阜県多治見市、同42分に埼玉県熊谷市で気温が40.9度を記録した。1933年7月25日に山形市で記録した40.8度を上回り、日本の観測史上最高気温が74年ぶりに更新された。
他に40度を上回ったのは、埼玉県越谷市が40.4度、群馬県館林市が40.3度、岐阜県美濃市が40.0度。福島から京都までの計25地点でそれぞれの観測史上最高を記録した。
この猛暑の影響で、6都府県の13人が熱中症で死亡した。
15日に館林市で今夏初めて40度を超え、当時史上7位タイの40.2度を記録したのに続き、2日連続の酷暑となった。
この気温上昇は、1日に全国で梅雨が明けて以降、太平洋高気圧が勢力を強め、この2日間でピークを迎えたのが主因。熊谷市など関東では、上空で西または北西の風が吹き、フェーン現象が起きた可能性も高い。多治見市は太平洋高気圧の中心に近いほか、地形要因もある。
[時事通信社]
灯籠が並ぶそれっぽいところまで到達したので、
後は冬の寒さに耐えながら訪れる方を選びました。
祇園でおまわりさんにどやされてから、
体力配分に頭を回す事が少しできるようになりました。
人に叱られるということは大切な事です。
おまわりさんありがとう。
40.9度の最高気温。
74年ぶりに最高気温更新した日でありました。
めも----
岐阜と埼玉で40.9度=日本の最高気温、74年ぶり更新−気象庁
2007年8月16日(木)23:05
東日本や西日本を覆う太平洋高気圧が16日、非常に強まり、気象庁の観測によると、午後2時20分に岐阜県多治見市、同42分に埼玉県熊谷市で気温が40.9度を記録した。1933年7月25日に山形市で記録した40.8度を上回り、日本の観測史上最高気温が74年ぶりに更新された。
他に40度を上回ったのは、埼玉県越谷市が40.4度、群馬県館林市が40.3度、岐阜県美濃市が40.0度。福島から京都までの計25地点でそれぞれの観測史上最高を記録した。
この猛暑の影響で、6都府県の13人が熱中症で死亡した。
15日に館林市で今夏初めて40度を超え、当時史上7位タイの40.2度を記録したのに続き、2日連続の酷暑となった。
この気温上昇は、1日に全国で梅雨が明けて以降、太平洋高気圧が勢力を強め、この2日間でピークを迎えたのが主因。熊谷市など関東では、上空で西または北西の風が吹き、フェーン現象が起きた可能性も高い。多治見市は太平洋高気圧の中心に近いほか、地形要因もある。
[時事通信社]
本日の戒

今回は、
怒りをかえば確実に死を賜ることになります。


松の蔭に隠れているのを母鹿に押し出されてる。
「バンビです。」と言ってなんか貰ってこいと後からつつかれてる。
バンビの戸惑いっぷりが、そう見えます。
ごめんね、鹿煎餅はもうやめたの。
「バンビです。」と言ってなんか貰ってこいと後からつつかれてる。
バンビの戸惑いっぷりが、そう見えます。
ごめんね、鹿煎餅はもうやめたの。
本日のディナー

奈良公園内、奈良県新公会堂の中にある奈良ホテル直営のレストランで早めのコースディナー。
若草山を望むすてきな席でございました。
鹿は入れないようになっているそうです。
メーンは鯛を薄いパイ生地でロールし、さっぱりしたソースでいただく。
生地のさくさく感と大好きな鯛が美味!
お料理の名前、わすれてんの。
デザートに至るまで全て美味。
若草山を望むすてきな席でございました。
鹿は入れないようになっているそうです。
メーンは鯛を薄いパイ生地でロールし、さっぱりしたソースでいただく。
生地のさくさく感と大好きな鯛が美味!
お料理の名前、わすれてんの。
デザートに至るまで全て美味。
蕭白の群仙図屏風を堪能す。
急遽奈良へ向った理由はこれ。
重要文化財となる曽我蕭白筆群仙図屏風
それだけを「時間にとらわれずじっくり見る」が目的。

冷泉家に伝わった屏風だそう。
おなじみの仙人や、鯉、子供を描かれたそれは、男児の誕生を祝う為に
制作依頼された事が想定されるそう。
この下絵を見せられてokを出せるお公家さん。
かっこいい。
デジタル処理された特撮のワンシーンをみてるみたいだ。
我が身を削って集結させた画家の美意識は描いた世界に入り込み息をひそめてその世界をのぞかせる。見る方も細心の注意と体力が必要なのです。
奈良国立博物館
特別陳列 「文化庁購入文化財展」 [会期:7月14日(土)〜8月19日(日)]
群仙図屏風 曽我蕭白筆
六曲1双 紙本著色 江戸時代(18世紀)
重要文化財となる曽我蕭白筆群仙図屏風
それだけを「時間にとらわれずじっくり見る」が目的。

冷泉家に伝わった屏風だそう。
おなじみの仙人や、鯉、子供を描かれたそれは、男児の誕生を祝う為に
制作依頼された事が想定されるそう。
この下絵を見せられてokを出せるお公家さん。
かっこいい。
デジタル処理された特撮のワンシーンをみてるみたいだ。
我が身を削って集結させた画家の美意識は描いた世界に入り込み息をひそめてその世界をのぞかせる。見る方も細心の注意と体力が必要なのです。
奈良国立博物館
特別陳列 「文化庁購入文化財展」 [会期:7月14日(土)〜8月19日(日)]
群仙図屏風 曽我蕭白筆
六曲1双 紙本著色 江戸時代(18世紀)
2007年8月11日土曜日
お迎えグッズ
六道さんのお迎えスタイルなんだろうか。
境内で高野槙を売る六道会のおかーさんが、オマケみたいに小枝を一緒に下さいました。
平らなお皿にお水を張って、葉の方だけ、枝の方は浸ないように置いておいて、自宅でも水回向するんだそうです。
こんな感じだろうか…。
こうやっていろいろ付加されて伝承していくんだろうか。
ポータブル水回向。
目下、五山の送り火がない関東で、15日にちゃんとお送り出来るかが何より心配。
いらしていただいて、お帰りの事ばかり心配してて申し訳ないです。
境内で高野槙を売る六道会のおかーさんが、オマケみたいに小枝を一緒に下さいました。
平らなお皿にお水を張って、葉の方だけ、枝の方は浸ないように置いておいて、自宅でも水回向するんだそうです。
こんな感じだろうか…。
こうやっていろいろ付加されて伝承していくんだろうか。
ポータブル水回向。
目下、五山の送り火がない関東で、15日にちゃんとお送り出来るかが何より心配。
いらしていただいて、お帰りの事ばかり心配してて申し訳ないです。
2007年8月8日水曜日
2007年8月7日火曜日
ゆばんざい こ豆や

北大路 こ豆や
湯葉やさんが出しているお店だそう。
湯葉づくしを頂く。
次から次へと出て来るひとつひとつが、隅々までおいしいから凄い。
大変おいしゅうございました。
梅酒も美味!
湯葉やさんが出しているお店だそう。
湯葉づくしを頂く。
次から次へと出て来るひとつひとつが、隅々までおいしいから凄い。
大変おいしゅうございました。
梅酒も美味!
ものずき

目の前に来たバスに乗って、適当なところで乗り継い…、って、全然具合のいいターミナル駅にはたどりつけず、結局京都駅に行き着く。
この「フリダシに戻る」感、ちょっと悔しい。
この「フリダシに戻る」感、ちょっと悔しい。
六道まいり

東山松原六道珍皇寺の精霊迎い。
民俗学の先生が、京都でお迎えしても大丈夫だから是非体験を。とおっしゃって下さったので、礼に倣って高野槙を参道で買い、鐘をつき、水回向まで行う。
水塔婆に書いてもらったのは今年に入ってちゃんとお墓まいりにあまり行けてないおじいちゃん。
ごめんね急に京都で呼び出して。
でも折角なので私が忙しくしてる間に大好きだった東寺など行ってみて下さい。
問題なのは、久しくお盆の迎え火など一切をしなくなった我が家で、忘れずに送り火できるだろうか。
自分にメールしとこ…。
おじいちゃん。
迷子になったら京都駅で待ち合わせね。
民俗学の先生が、京都でお迎えしても大丈夫だから是非体験を。とおっしゃって下さったので、礼に倣って高野槙を参道で買い、鐘をつき、水回向まで行う。
水塔婆に書いてもらったのは今年に入ってちゃんとお墓まいりにあまり行けてないおじいちゃん。
ごめんね急に京都で呼び出して。
でも折角なので私が忙しくしてる間に大好きだった東寺など行ってみて下さい。
問題なのは、久しくお盆の迎え火など一切をしなくなった我が家で、忘れずに送り火できるだろうか。
自分にメールしとこ…。
おじいちゃん。
迷子になったら京都駅で待ち合わせね。
2007年8月3日金曜日
ソナム 恵比寿店
本日のランチ

またソナム。
西麻布はもう行けなくなるし。
今日は野菜を食べようと思う。
にもかかわらず、
プルコギを注文した誤りの理由は、
いつも鍋で頼むプルコギは、お肉は食欲の有る人に任せ、自分では甘い野菜炒めばかりを食べていて、
プルコギ = 甘い野菜炒め
と認識されていたもよう。
ランチのプルコギご飯、掘っても掘っても肉だらけ。
また「少なめ」注文忘れてんだ。
泣きたくなる遅めのランチ。
お肉、軟らかくておいしゅうございます。
3日間どうもありがとう。
西麻布はもう行けなくなるし。
今日は野菜を食べようと思う。
にもかかわらず、
プルコギを注文した誤りの理由は、
いつも鍋で頼むプルコギは、お肉は食欲の有る人に任せ、自分では甘い野菜炒めばかりを食べていて、
プルコギ = 甘い野菜炒め
と認識されていたもよう。
ランチのプルコギご飯、掘っても掘っても肉だらけ。
また「少なめ」注文忘れてんだ。
泣きたくなる遅めのランチ。
お肉、軟らかくておいしゅうございます。
3日間どうもありがとう。
こーゆー食べ物なの?

韓国海苔を砂糖とから炒りしたみたいな。
美味!
美味!
2007年7月29日日曜日
本日の京都

紫野にふく風はここちよく。市街の重力を忘れます。
下って来れば…。
下って来れば…。

週末、また現れますが。
初めてかもしれない。
京都に来て鴨川をみてない。
…気が付いてみるとすごく、忘れものしたみたいだ。
初めてかもしれない。
京都に来て鴨川をみてない。
…気が付いてみるとすごく、忘れものしたみたいだ。
ココハドコデショウ

駅でしか写真撮ってないな…。
ハハヘ

610円
ご心配無く。
ちゃんと食べてます。
チキン南蛮。ほっくりさくさく。
京都に着いた途端食欲が出るから不思議。
体力が必要なのを空気で察知するのでしょうか。
無駄に歩き回るので…。
メーンディッシュ250円
ミネラルウォーター140円
価格設定が変ですが、
お味噌汁30円の世界に慣れるのも後々怖いです。
ご心配無く。
ちゃんと食べてます。
チキン南蛮。ほっくりさくさく。
京都に着いた途端食欲が出るから不思議。
体力が必要なのを空気で察知するのでしょうか。
無駄に歩き回るので…。
メーンディッシュ250円
ミネラルウォーター140円
価格設定が変ですが、
お味噌汁30円の世界に慣れるのも後々怖いです。
2007年7月28日土曜日
2007年7月10日火曜日
2007年7月7日土曜日
2007年6月23日土曜日
本日のランチ

昨日、ネンガンのとんとことんのハヤシを頂き、引き続き本日はI.F.Q.cafeで牛すじのストロガノフ。
@博多ですが。
とんとことんのハヤシ
びみょーな空間であったにもかかわらず美味!と思ったので多分、結構おいしいんだなと。
B型だって結構考えてるんです。
考え過ぎて分んなくなっっちゃうから、とりあえず考えを述べて、
あとは相手の判断に任せてるんです。
でも、それでもまかりとおらない事もあることは、たった今ちょっと解った気がする。
解らん事は解らんままで。
でも、反省しない。
振り向かない。
B型ですので。
@博多ですが。
とんとことんのハヤシ
びみょーな空間であったにもかかわらず美味!と思ったので多分、結構おいしいんだなと。
B型だって結構考えてるんです。
考え過ぎて分んなくなっっちゃうから、とりあえず考えを述べて、
あとは相手の判断に任せてるんです。
でも、それでもまかりとおらない事もあることは、たった今ちょっと解った気がする。
解らん事は解らんままで。
でも、反省しない。
振り向かない。
B型ですので。
登録:
投稿 (Atom)